沖縄のやさしい空 12月1日 佐々木君からと水の神秘


ヤフー11月24日付け(読売新聞)のニュースにこんなものが
■北米に5万年前の遺跡、人類拡散の定説覆る?
【ワシントン=笹沢教一】米サウスカロライナ州南部で、定説を覆す約5万年以上前の
北米最古の遺跡を発見した、とサウスカロライナ大の発掘チームが明らかにした。
・・・今回の発見は、ほぼ同時期に現代人が全世界に拡散していたことを意味し、
「人類史のシナリオの書き換えを迫る」(同大のアルバート・グッドイヤー博士)

もうひとつ、朝日コムから
タイタンに「謎の活動」 NASA探査機撮影画像を分析 
http://www.asahi.com/science/update/1126/001.html


以前、・・・?とかいう番組で見かけて興味を持ち、サイトを探して見ました。
ボウルに入った水が音の共鳴によって?まるで水が歌っているかでもあり、
光のシャワーのようでもあり、横たわった人の体に降り注がれるのですが、
もう、きれいできれいで・・・・・水の美しさ、神秘を実感させられる映像でした。
ボウルの撫で方や、撫でる人の波動によっても全然変化するでしょうね。
ドニパトロ(シンギングボウル)による、ヒーリング 
http://mandalaya.com/donipatoro.html


日付が変わる直前に届いた、佐々木君からのお便りです。
●まゆみさんへ
こんばんは。

今夜はこちらでは月がとても輝いています。
さっきしばらく眺めながら、
どうやったら毎晩の月を代えることができるか考えてみたんですが、
答えはまだ見つ からなかったです。

今年の7月から1年間ということで、うちにパキスタンから研修生が来ています。
彼等は本当に頑張って仕事をし、学んでいます。
うちで研修する他に、国際 交流として様々な行事に参加しては歌ったり踊ったり、
時には料理をしてパキスタンの文化を披露しているみたいです。
今日はそのうちのひとつとして、研修生が頑張っている姿をテレビで中継するといった
イベントがありました。自分から見ると、国際交流ってこんなものなのかな?
「文化の交流」って悪いことではないと思う。
でもね、まゆみさん。
それ以前に、「ひとつの世界、ひとつの星、ひとつの宇宙に生きている」
ということを互いに認識することが大事ではないか、と僕は思 います。


まゆみさんの中学の時の話、すごく楽しそう。その授業、出席したかったですね。
『先生がいいと授業が楽しい!』
二十歳を過ぎてアメリカの大学で、受けたアメリカ人しかいないスペイン語の授業を受けました。
本来の生徒ではなかったので、お願いして見学のつもりで出席させてもらったんですが、、、
特別な扱いが全くないんですよ!
それどころか、一般学生よりもこちらを当てにくるぐらいでした。
これには心底嬉しかったですね。

同じアメリカで小学校に授業訪問に行ったとき、
女の子が呼ぶのでそばへ行ったら、泣きそうな顔をして『ねえ、私たちサダムに殺されるのよ』
これにはショックでした。今でも鮮明に覚えています。


『作品のエネルギーを感じて、こころを病む人もいる』
全身全霊でライブへは臨んでいますが、ここまでは、考えが及んでいませんでした。
反省です。

ホームページにて『メール配信』見ました。
きれいになってて、嬉しかったです。
『まっすぐに生きてると、自然がまっすぐ答えてくれる。』
なんてなんてなんてきれいなメッセージ!本当にありがとう。

間もなく12月。
今年は長いです。
佐々木 崇



BACK