沖縄のやさしい空 9月27日 写真の力

久し振りに”写真の力”を堪能しました。
報道カメラマン集団『Zセブン』

深夜のNHKテレビで、多分再放送だったのでしょうか。
映像では決して表現できない”写真の力”
偶然にも、2001年911の直前に結成されたアメリカ在住7人の報道カメラマンたちを
描いた特集番組でした。最近は、私も含めてテレビニュースから流れてくる映像に
慣れっこになっている人も多いでしょう。いわゆる、ビデオ映像。

彼らの中には、キャパ賞を何度も取っている人もいるくらいだから、
腕もいいのでしょうが、それにしても久し振りの衝撃でした。
彼らが見てきた真実の言葉と、911、アフガン、イラク、アメリカの表情を追いつづけた写真。
深くて、深くて、こんな深いところまで表現できるのか!と。
凄いとしか言いようがない。
今までみた報道写真では一番、お金があったら、写真集買いたいくらい。

写真は瞬間を撮っているはずなのに、そこには過去と未来が写っている。
こんな写真をみると、『一瞬は永遠』だと改めて感じます。
これは映像からは感じることができないもの。
彼らの写真は白黒、それが更に深さを増す。
いや、白黒だからこそ表現できるのでしょう。

もし生まれ変わることがあれば報道カメラマンになりたい、と思ったことがあるのを思い出しました。
理由は、いつも生と死の境い目にいるので生きている実感が強いから。
友人にもジャーナリストがいるのですが、笑われそうです。

友人のグラフィックデザイナーの言葉によると、
「写真は、シャッターチャンスだと思ったときはすでに遅い、シャッターを押す時は
動物的勘、写真は、撮られる人よりも撮る人の意識がこころが写る」と言います。


☆好きな宇宙関連とその他のニュース
銀河団どうしの衝突とらえた NASAなどの観測チーム
http://www.asahi.com/science/update/0924/003.html
大銀河が小銀河のみ込む すばる望遠鏡で観測成功
http://www.asahi.com/science/update/0922/001.html
「幻日」 3つの太陽、南極海に沈む
http://www.asahi.com/science/update/0921/003.html
「量子コンピューター」へ第一歩 光子で情報を瞬間移動
http://www.asahi.com/science/update/0923/001.html
闇夜の八甲田山中にあやしい光、ツキヨタケが群生
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040924-00000203-yom-soci


お便りです。
●琉聖さんのCD買いましたよ!
玉置浩二の声に似てるよね。曲や場面によっては陽水、THE BOOMにも似てる。
それから、冬ソナの主題歌を歌ってる、韓国の歌手Ryuにも似てるね。
きっと琉聖さん本人は似てるといわれたくないだろうけどね。
いろんな声を持っている人、独特のスゴークいい声だね!有難う!
追伸、まゆみさんが言うようにジャケットがいまいちだけどね・・・。


●まゆみさん
なんとなく、昔のメール配信を読んでました。2月から3月あたりの。
今読むと、また理解が深まります。
まゆさんのメールを通して、みんなが成長していく様子もよくわかりました。
時間に関係なく、いつ読んでも新しい。高次元なんだなーと思いました。


●まゆみさん
いつも皆様からのお便りを楽しみに読んでいます。
今朝もいつもより30分くらい早く出かけて、お茶を楽しみました。

やっぱり、仕事は辛いと感じている人は多いのでしょうね。私も数年前まではそうでした。
仕事でずいぶん身体を酷使していましたから。
でも、今はゆとりを持てるようになりました。そして気づいたことは、私はどちらかというと
「仕事が好き」なタイプの人間のようです。「プロジェクトX」も好きで、よく見ています。

店の閉店時間は夜6時ですが、お客さんがいるとちょっと延長して、そのあと軽食を楽しんで、
仕事を片付けて8時か9時頃までいることが多いです。今日思いついたアイデアをあまり先延
ばしにしたくないので、つい遅くなってしまいます。沖縄のお客さんはとても親切で楽しい方が
多く、「そんなに仕事しないでもっとサボりなさい。」とよく言われています。

ところで、台風といえば那覇空港での民泊ボランティアが好評です。
台風で帰れなくなった観光客の方に沖縄の一般家庭で一泊してもらうというボランティアで、
前回の台風18号の時は約300人がホームステイしました。利用した観光客からは、「台風で
がっかりしていたが、沖縄でいい思い出ができた。」「沖縄にもうひとつの実家ができた。」と
心温まる交流が行われています。
こんなかたちでお互いに助け合い、喜びを分かち合えるのが良いですね。


BACK